人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熱田の某マンションから眺める名古屋の街並み。


by hadley
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

近所で火事

伝馬町付近です。
炎は見えませんでしたが、煙が多量に出ていました。
報道によると、税理士事務所兼住宅が全焼。けが人、逃げ遅れた人は無し。
消防のヘリコプターも出動していました。上空でホバリングするのかと思ったのですが、周囲を旋回していました。消化剤などは撒いていません。(市街地での上空からの消火はできないそうです)
近所で火事_d0144259_21103048.jpg

Commented by sarusaM1 at 2009-05-25 07:20
消防のヘリが市街地で使われるのは、ビル火災で、屋上に取り残された人を救助するため等に使われると思われます。
人里離れた消防車が入れない山林火災の時には、上空から消火します。
市街地だと、消防車のほうが圧倒的に効率が良いのと、風向きなどによっては火災地域以外の所に消火剤を撒き散らしてしまい、
別な被害が発生するからです。
ちなみに私の姉の夫は消防士をしております(^^ゞ
そういえば前から疑問に思っておりましたが、熱田観測所のある高層マンションの高層階での火災は、どうやって消火するのでしょうか?
はしご車なんかはとても届きそうにないですし。
屋上にあるヘリポートは、火災階より上の階に取り残された人をヘリで救助するために有るっていうのはわかりますけど(^^;
Commented by tani at 2009-05-25 09:33 x
高層階で火災が発生した場合は、やはり玄関側から入ることが多いです。ベランダ側から入るのは、はしごが届く範囲だったらありますが。ベランダからは隣人宅から入ったりします。
高さ的にははしごが届いても、建物の周りに駐車車両が道をふさいだり、障害物があると入ってこれないから意味がないでしょう。ちなみに名古屋市消防局のはしご車の限界は50mまで。しかも中消防署のはしご車のみです。熱田や中川、瑞穂など管理人さんの周辺の区の消防署はすべて30mの高さのはしご車です。
低いはしご車ばかりですが、はしご車を使うより隊員が重い機材を持って階段を昇り、玄関側から進入する方が効率がいいのが分かっているのでそうしているのです。
ちなみに名古屋市消防局は、中高層の火災への対応を結構強化してやっているので、対応的には東京よりも名古屋の方が安心して住んでいられると思いますよ。

いずれにせよ火事を出さないことが一番です!!

長々と失礼しました。
Commented by hadley at 2009-05-25 22:34
30mのはしご車というと、マンションで10階くらいです。マンションは各階に消火栓があるので、それを使うのが効果的なのでしょうね。

高層階の消火ですが、タワーマンションの部屋にはスプリンクラーがついています。スプリンクラーがちゃんと動作するように各戸のメータボックス内には水圧計があり、水圧が低下すると火災警報が鳴ります。また、4基あるエレベータの一つは非常用で、火災のときでも、消防隊の人は使うことが出来るようになっています。それを使って火災のフロアまで上がって、消火栓を使って消火。

昨日の火事でヘリコプターが出動したのは、消火ではなく情報収集&指揮だと思います。東風が吹いていたし、住宅密集地なので近所に延焼した場合に備えて上空から警戒し、そうなった場合、すぐに消防車の配置などを指示できるようにだと思います。
by hadley | 2009-05-24 21:21 | 町並み | Comments(3)